ツァラトゥストラはかく語りき

レポート
Pocket

というわけで、公園化計画の第一歩

何はなくとも場所を確保しなくちゃいけないので

さっそく、石碑を撤去することにします。

業者の見積もりでは3~4日かかるかな?

とのことでしたが、

とにかくやってみないと何とも言えない、

ひょっとすると、少し手間取るかも、

とも言われていました。

まさか、この言葉通りになろうとは・・・

 

 

 

 

 

 

さっそく撤去開始。

おもむろにでかいクレーンで

石碑部分をつり上げます。

あれよあれよという間に

トラックの荷台に載せられ

ドナドナされていきました。

 

 

 

 

 

で、まあ、問題の石積み部分ですが

 

 

 

 

 

ユンボでちょいと砕いてみると

 

 

 

 

 

なんと、ただの石積みかと思っていたのが

中身はほぼコンクリート

業者曰く、

「真ん中の下の方のごく一部に土があったけど、

あとはすべてコンクリートでした。

非常に苦労しました」

だそうで、砕くだけで丸2日

撤去に1日かかりました。

まったくもう、

後のことを考えていたのかと

ひい爺さんを小一時間(略

 

それでも何とか撤去してもらいまして

ご覧の通り

 

 

 

 

 

広いスペースがうまれました。

さーて、これからどーすっかなー

 

あ、ドナドナされた石碑ですが

本堂の南側に

このように安置されとります。

 

 

 

 

 

それにしても・・・

なんだかこの前にいると・・・

進化の新たなステージに立てたような気がする・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(住)

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました